なんかてきとうに

わりと個人的な忘備録的ですよ。

ブレードサーバ

最近、ブレードサーバに環境を構築するから。

ということでふわっとした要件定義のまま環境構築に必要な資料作ったりしてます。

HPのc7000というエンクロージャを使うことまでは確定していて、使うブレードの選定とかそんなのをやってたり。

エンクロージャにささるブレードのNICFlex-10もしくはFlexFabric とかいう、

10G のポートが2つついてるもので、ブレードのBIOSというかUEFIから10Gを4ポートに見せることができるみたいな

なんだかよくわからない機能が付いてて、FlexFabricのほうはそのうち1ポートをHBA(Fiberchannel用)に設定できますということらしく。

外部ディスクがFiberchannelなのでNICを3つのイーサとHBAに分離して使うことまでは確定したとか。

FlexFabricを使いたければ エンクロージャに搭載するスイッチモジュールもその機能が付いたものにしなくちゃいけないとか、

はては搭載するすべてのブレードでそのNICじゃないとだめとか、制約は色々あるものの、物理的な接続はシンプルになりますよ。というのがウリみたいです。

スイッチモジュールの設定とかとても面倒くさそうなんですけどね。

このタイプのスイッチモジュール側はエンクロージャから外部に出るポートが8個あって、うち4個はイーサ専用で4個は10GイーサもしくはFiberchannelがさせますみたいになってました。

ブレードなのでというわけでもないですが、仮想環境を構築して、みたいな話になってるので、各VMで必要とするネットワーク帯域考えたり、10Gのポートは外部ディスクとの接続も考慮した帯域になるので8G Fiberchannelとかにすると1本でまかなおうとすると通信に使える帯域は2Gしかないよなーとか。

そんなことを考えつつ、仕事としては資料作成ばかりで、手元に実機がないので、公式のマニュアルとか見ながらこれはできそうだとかこれは無理かも、みたいな整理して資料にまとめる日々です……

つらい。